-
カワダクニコさんの絵本 303BOOKS『おうちくん』
¥1,320
内田麟太郎さん推薦! 【カワダクニコさんが描く希望の物語──。】 丘の上に並んで建っている、仲良しのきいろいおうちくんとあかいおうちくん。しかし、楽しく暮らしていた、ふたりに、悲しい別れのときが訪れました。希望を失いかけたとき、きいろいおうちくんを最後に待っていたのは……!? カワダクニコさんが描く、ちいさな家“おうちくん”たちによるこのお話は、子どもたちだけでなく、世代を超えた、多くの人の心に届く普遍的な物語となっています。詩人・絵詞作家の内田麟太郎さんからも素敵な推薦の言葉をいただきました。 おばあちゃんが教えてくれる 【たいせつなこと】 おばあちゃんは、おうちくんたちと過ごすにぎやかで楽しい暮らしのなかで、たいせつなことを教えてくれます。それは、友達や家族、モノを大切にすること。お話を読んだ子どもたちも、そんな「おばあちゃんの想い」をきっと感じ取ってくれることでしょう。おじいちゃんやおばあちゃんからお孫さんへ、お父さんやお母さんからお子さんへ、本書は、3世代の“想いをつなぐ”プレゼントとしても、喜ばれる一冊となっています。
-
カワダクニコさんの絵本『ぼくはキリン』
¥1,540
プロバスケットボール選手 Bリーグ・名古屋ダイヤモンドドルフィンズ佐藤卓磨、初の絵本!! 『ぼくはキリン』は、読書好き、絵本好きのプロバスケットボール選手・佐藤卓磨が、多くの子どもたちに絵本と出会うきっかけをつくりたいという思いが出発点です。千葉ジェッツに在籍していた2022年に、社会貢献プロジェクト「シュガプロ」を立ち上げ、クラウドファンディングを実施し、制作されました。完成した本は、保育園や幼稚園、小学校、児童ホーム、子育て支援施設等へ寄贈されました。その後、多くの方から、この物語の市販化の要望を受け、ついに佐藤卓磨が現在所属する名古屋ダイヤモンドドルフィンズの協力を得て、市販することになりました。 「誰にでも自分の強みはある」佐藤卓磨の願いが込められた すべての子どもたちに捧げたい物語 この作品は、自己肯定感の低いキリンが主人公です。運動が苦手で、友だちの輪に入れないキリン。そんなキリンがバスケットボールと出会い、変わっていきます。少しずつ自分のことを愛せるようになっていくキリン。この物語は、佐藤卓磨が、自身の幼少期を振り返りながら、つくられました。「誰にでも自分の強みはある」。そんな佐藤卓磨のメッセージが込められた一冊です。 絵は絵本作家カワダクニコが執筆! 「この物語は、絶対カワダさんに描いてほしいです!」。そんな佐藤卓磨の想いを受け止め、絵本作家のカワダクニコが絵を執筆。ふたりは打ち合わせを重ね、物語をつむいでいきました。どこか佐藤卓磨に似ているやさしいキリンのキャラクターも、そんなやりとりの中から生まれてきました。
-
春におススメ絵本 『たくさんのドア』
¥1,430
たくさんのドア エールを送る絵本 チョコレートと絵本で想いを乗せて届ける贈り物
-
春におススメ絵本『はるのうた』
¥1,760
作 もちなおみ 出版 イマジネイション・プラス シマリスのチョコは、春に生まれたさびしがりやの男の子。ちょっとおねえさんのユキウサギ、ネネがお友だちになってくれました。秋の間、楽しく遊んだ二人でしたが、チョコの冬眠の日が近づいてきました……。 友だちと別れること、まためぐりあうこと。季節を通してお互いを信じあう、あたたかな友情を、質感ゆたかな羊毛フェルトで絵本にしました。 風の中、ふたりの春が始まります
-
春にオススメ絵本『しあわせになあれ』
¥1,430
全ての人にある名前。 名前に込められた『しあわせになあれ』 が1人の男の子の成長を通して伝わり、自分と重なります。 弓削田健介さんの詩が合唱曲となり、 松成真理子さんの絵により、素晴らしい絵本になりました。 全ての方に贈りたい絵本です。
-
春にオススメ絵本 『つたえたいことば』
¥1,430
つたえたいことば 感謝を伝える絵本 チョコレートと絵本で想いを乗せて届ける贈り物
-
春におススメ絵本『ありがとう』
¥1,650
卒業式に「ありがとう」を伝えたい お母さんにも学校にも友達にも。 そして何より伝えたいのは… 卒業シーズンに贈りたい絵本です。
-
春にオススメ絵本『花見じゃそうべえ』
¥1,650
虫歯だけでなくよい歯まで抜いてしまった 歯ぬき師のしかい。 綱渡りの最中に綱から落っこちてしまった 軽業師のそうべえ。 そうべえが手遅れだと誤診してしまった 医者のちくあん。 「みんな!! しゅぎょうを するのじゃ! お山の雪もとけて、春の花が さきはじめておる」 修行が足りないできそこないの3人を連れて、山伏のふっかいが向かった先は……。 「そうべえ」シリーズ7作目。
-
春にオススメ絵本『かけだしたイス』
¥1,540
ある日、イスは気がついた。「いつまでも人に座られ続ける必要はないんじゃないか。」一歩ふみ出したイスは、やがて・・・ ある日、イスはふと思った。「いつまでも人に座られ続ける必要はないんじゃないか。」そう気がついたイスは、一歩踏み出さずにはいられなくなる。家を飛び出し、野を越え、山を越え走るイス。その俊足ぶりは、史上最強の名馬ガンバリルドルフの耳に入り、2人はやがて、大観衆の中で、その速さを競うのだった。史上最強のプライドをかけて走る名馬ガンバリルドルフ。力いっぱい走ることこそが自分のやりたかったことだ、と無我夢中で走るイス。・・・そのレースのことは、公式な記録には一切残されなかったが、多くの人の記憶にいつもでも残り続けた。やりたいことが見つかると、動かずにはいられない。そんな気持ちを、通常であれば動きっこないイスが動き出すというストーリーから感じてもらいます。コピーライターから絵本作家に転向したサトシンの“一歩踏み出さずにはいられなかった"思いを表現した作品で、多くの人の胸を熱くし、心を打ちます。
-
春にオススメ絵本サトシンさん×羽尻さん絵本『おとなからきみへ』
¥1,760
子どもたちに「大人って面白いんだよ」という思いを伝えるメッセージソングが絵本に。同曲のシングルCD付。
-
ハートを伝えるオススメ絵本『愛するあなたへ』
¥1,320
「わたしはあなたを愛してる」 シンプルなフレーズに込められた大切な人への無条件の愛を描く心あたたまる絵本。愛する人に贈りたい一冊。
-
オススメ絵本『キスの時間』
¥1,650
キスは、いつでも、どこでも、水辺で、草の上で、木の下で…。 意外な動物同士の組み合わせで、いろいろな場面でのほほえましいキスを描いた、こころがあったかくなる絵本。
-
オススメ絵本『おくりもの』
¥1,320
大好きなあのひとへのおくりもの。それは、おもいもつかないくらいステキなもので、絵にも言葉にもできないもので…。おくりものを求めて旅する「ぼく」。抽象的なイメージをやさしい色の水彩画で表現。
-
おススメ絵本 『Love Letter』
¥1,210
Love Letter おーなり由子 愛しい人に 愛しい心が 手紙のように とどくように…
-
オススメ絵本『愛をあげよう』
¥1,980
世界のあらゆるものに感謝し、心をよせる、美しい絵本。 自然や、宇宙、身近なひとや、新しいいのち。今まで出会ったもの、これから出会うものすべてに「愛をあげよう」と、ねこの姿に託して描かれる。 私家版の作品をもとに2016年に三宅悠太氏の作曲による合唱曲が完成。小中学校で使われる合唱曲集『New Song ライブラリー 同声編② 永遠のキャンパス』他に収録され、学校現場から絵本化が待ち望まれていた。本書には同声合唱の楽譜を掲載。クリスマス等のギフトにもおすすめ。
-
オススメ絵本『Love Bugs』
¥1,100
ミニ)むしむし愛ラブユー (ミニとびだししかけえほん
-
絵本の贈り物『ぎょうれつのできるチョコレートやさん』
¥1,430
いたずらっこで好奇心が旺盛なシマリスくん。 引っ込み思案で慎重、でも心優しいキタリスくん。 ある日、ふたりは森で木の実を拾っている、お兄さんに出会います。お兄さんは街でチョコレートのお店をやっている職人さんでした。シマリスくんとキタリスくんは、お兄さんと一緒に、木の実を拾うお手伝いをしたお礼として、チョコレートを1箱もらいます。 一粒食べたチョコレートの美味しさったら……! 「ぼく、お花畑にいるみたいな気分……」 「ぼくは、お日様の下でお昼寝しているみたいな気分だぁ」 ふたりは、大事なチョコレートの箱をおうちに持ち帰る途中、泣いている動物や、困っている動物、勇気が出せずにもじもじしている動物にチョコレートを一粒ずつあげてゆきます。小さなチョコレートの粒が、魔法のように森のみんなを笑顔にすると知ったふたりは、勇気を出して、街のお兄さんのところへ、チョコレートづくりを教えてもらいに出かけました!
-
絵本の贈り物『チョコレートがおいしいわけ』
¥1,650
チョコレートができるまでを 絵本で!! 一粒が愛おしく感じられる絵本です。
-
古山拓さんの絵本『一本の木がありました』
¥1,650
-
新刊おススメ絵本『うとうとすぅすぅ』
¥1,210
「優しい、幸せな気持ちで眠りにつける絵本をつくりたい」という思いで約200組の親子にアンケートをとりながら作成した寝かしつけ絵本。参加した方からは「子どもがすーっと眠りについた」「1日の最後に愛情を伝えられることが最高にうれしい」という声も。子どもだけでなく、読んでいる大人の心にも温かさを届けます。 絵本未来創造機構機構 仲宗根理事長が出版された、幸せな眠りへと連れていってくれる絵本。
-
『あなたがいるだけで』おばあちゃんからのてがみ
¥1,650
もし、あなたが今、自信をなくしているなら、思い出してほしい。あなたが生まれてくるまでのことを。あなたが、ママのお腹の中にやってきてくれたとき、ママもパパもおばあちゃんも、大よろこびだった。毎日あなたを迎える準備をしながら、あなたのことを考えるだけで、みんな幸せになれた。これは、おばあちゃんからあなたへ贈る、感謝と励ましの絵本。 森にくらすクマの家族をモチーフに、美しく温かな色彩で描いています。
-
オススメ絵本『きみがいないと』
¥1,870
ノーベル文学賞も受賞した詩人、ミュージシャンであるボブ・ディランの名曲、ザ・ビートルズのジョージ・ハリソン、オリビア・ニュートン=ジョンも歌った “If Not for You”に、日本で大人気のイラストレーターであるデイヴィッド・ウォーカーが絵を描いた絵本です。この名曲をベストセラー小説『あん』の著者であり、詩人であり、ミュージシャンであり、大学教授でもあるドリアン助川が翻訳します。
-
おススメ絵本『戦争をやめた人たち』
¥1,650
第一次世界大戦のクリスマスに実際にあったお話を鈴木まもるさんが絵本にしました。 今、届けたい絵本です。
-
『神社のえほん』他との同送の場合はこちら
¥1,540